この記事を読むのに必要な時間は約 2分です。
みなさんこんにちは!TRIVEATZでございます!
週初めは私の記事でスタートです( ´∀`)
今回の記事は、Sosumi特集Part3ではなく、別のTribal Houseをお届けしたいと思います!
それでは参りましょう!
【EDM好きも必見!?元気サウンドなTribal House5選!】
今回は普段EDMしか聞かないよという人もTribal Houseに入っていきやすいような曲を5つ紹介していきたいと思います!
1.『Poison』/Wyne
KEY Abm
こちらの楽曲はDannicのレーベル「Fonk Recordings」の
《The Miami EP》に収録されている二人組のアーティスト、Wyne(ワイン)の一曲となります!
力強いキックに、硬いパーカッションの音、
そして疾走感のあるリズムがマッチしていてフェスやクラブ映えする一曲となっています!
2.『Badgal』/Rob&Jack feat.Sanjin
KEY Gm
こちらの楽曲は、二人組Rob&Jackの代表曲『Badgal』という楽曲になります!
この二人組も以前、札幌Rivieraで行われたイベント【Girls Girls】に出演していましたね!
この日は絶対に見に行くと決めていたのですが、私バイトが入っていて見に行けませんでした_| ̄|○
こちらの楽曲は、Tribal Houseのアーティストに限らず、EDMをメインに製作し、
DJをしているアーティストもよくセットリストに組み込んでいます!
この走り出してしまいそうな疾走感たまりませんね!
Tribal好きにもEDM好きにも聞いてほしい一曲です!
3.『Masego』/Pessto
KEY GM
こちらはPessto(ペセット)の楽曲『Masego』になります!
Pesstoの楽曲は以前にも『Bamo』という楽曲を紹介しましたね!
こちらの楽曲は、上記2つに比べると若干落ち着いた印象の曲ですが、
その中にもなにかEDMっぽいものを感じます!
とても低音の聞いたPesstoカラーがしっかりと出ている一曲です!
4.『Japafunk』/JapaRoLL&Funk Machine
KEY Gm
こちらは日本のDJ&ProducerのJapaRoLL(ジャパロール)さんと
ロシアの二人組アーティストFunk Machineのコラボ曲になります!
このJapaRoLLさん実はとてもすごい人なんです…
DJ Mag Japanによる国内ランキング総合4位にランクイン、国内Best Producer部門では堂々の1位にランクイン!
そしてあの世界的レーベルArmada Music(アルマダ)と契約を交わし、この『Japafunk』をリリースしました!
この『Japafunk』は2016年の【Ultra Japan】メインステージにて、
あのFedde Le GrandやKnife Partyにもプレイされ、大注目を浴びた楽曲です!
そしてこのJapaRoLLとFunk Machine、昨年11月17日にFedde Le Grandのレーベル「Darklight Recordings」から
『House Drop』という楽曲もリリースしています!
こちらも要チェック!!!
『House Drop』/JapaRoLL & Funk Machine
5.『Illusion』/Wyne
KEY Am
再びWyneの登場です!笑笑
いま私自身が大注目をしてるWyneの楽曲『Illusion』という楽曲です!
Wyneの楽曲はとてもパーカッションの音とキックの音がしっかりしていてインパクトが強く、
聞きやすい印象のTribalを作っていますね。
私もこのレベルのTribal Houseを作れるように頑張りたいと思います( ・`ω・´)
いかがだったでしょうか!
今回紹介した5つの曲を聞いて徐々にTribal沼にハマっていって頂ければなと思ってる次第であります!笑笑
それではまた来週!
今週も一週間がんばりましょう(^^)/(^^)/