HOUSE

あの名曲がこんなところに!?【Sosumi特集Part2】

この記事を読むのに必要な時間は2分です。

出典:https://sosumirecords.com/

一週間ぶりのTRIVEATZです!
今回は先週の記事に引き続き、特集Part2です!

では行ってみましょうヽ(´ー`)ノ

【Sosumi特集Part2】

 

1.『Get Down』/Promise Land & Will K

BPM 126
KEY Am

 

こちらの楽曲はイタリアのEDMデュオPromise Landと、オーストラリアのイケメンDJ & ProducerのWill Kの合作ですね!
Promise Landのあの独特なサウンドとWill Kのドラムのサウンドが絶妙にマッチしている一曲です!

2.『Mamba』/NXNY , Sted-E & Hybrid Heights

BPM 126
Key Gm

 

こちらの楽曲はニューヨークを拠点に活動している、NXNY , Sted-E & Hybrid Heightsによる楽曲です!
覚えやすいメロディーと、シンプルなドラムのサウンドが聞く人を惹き付ける一曲となっていますね!

3.『Wicked』/Divolly & Markward Vs Zakfreestyler

BPM 128
KEY Abm

 

こちらの楽曲はDivolly & Markward Vs ZakfreestylerによるとてもGroovyな一曲になっています!

こちらの楽曲のSosumiからの説明には”Mainroom dancefloor destroyer”と書いてあるほどの曲なので、
クラブやフェスで聞くと重低音で心臓が震えるほどの楽曲に仕上がってるのではと思います!

4.『The Tribe』/Steve Powers

BPM 128
KEY Gm

 

こちらはSteve Powersによる『The Tribe』という楽曲です!
疾走感のあるパーカッションの音とボーカルのマッチが絶妙で聞いていて自然と体が動き出すような一曲に仕上がっています!

5.『Big Momma’s House』/Tom Staar & Kryder

BPM 128
KEY Cm

 

こちらの楽曲はTom StaarとKryderの合作、『Big Momma’s House』です!!
このボーカルに聞き覚えのある方もいるのではないでしょうか?

そう!このボーカル、あのMichael Jackson『Wanna Be Startin Something』という楽曲の
歌詞の一部分「Ma Ma Se , Ma Ma Sa, Ma Ma Coo Sa」という部分をサンプリングした楽曲なんです!

こちらの楽曲はUltra Japan2014のSunnery James & Ryan Marcianoがオープニング曲で使っていましたね!
とても元気なサウンドでフェスやカーニバル映えする一曲となっています!

 


 

いかがだったでしょうか!
Sosumiは奥が深いですねぇ…
また次回お会いしましょう!ではでは(^^)/