EDM

【Work Out!!】トレーニングのお供に!燃えるEDM

この記事を読むのに必要な時間は3分です。

 

CM.JPをご覧の皆さん、こんにちは。

反抗期のピークは2歳でした、hiNaです!

 

さてさて、6月に突入しました。

一年もう半分終わっちゃったって!めっちゃくちゃ速いですね!!

気候も、だんだん夏に近付いてきている感じがしますね。

「あぁ、泳げる時期も近いなあ・・・」とか、「涼し気な服着たいなあ・・・」とか。

男性も女性も、無意識に考えたりする時期なんじゃないでしょうか。

そんな時、頭に浮かぶ文字。

「痩せなきゃ・・・」「筋肉が欲しい・・・」

わたしも実は月に数度ジムに通って身体を絞っている一人だったりします笑

やっぱり、各々理想的なボディラインってありますよね。

今回はそんなトレーニング中に聴いて志気を高められそうなアツい曲を紹介していきます!

トレーニングに合うBPMは、120~140くらいだそうです。

ゴリゴリのアップテンポな曲が多いラインですね!

音楽と一緒に、気持ちも脂肪も筋肉も、ぜーんぶまとめて燃やしていきましょう!!!

 

【燃えろ、心・身体!トレーニング中に聴きたいEDM】

1 『It’s Time』/Steve Aoki & Laidback Luke(ft.Bruce Buffer)

BPM 150
KEY  F Minor

 

ハチャメチャパーティー野郎としてお馴染みのSteveAokiと、オランダ音楽界のヒーローにして、バラエティ豊かな才能に恵まれたLaidbackLukeのコラボ楽曲になっています!

結構フザケた感じのPVが多いSteveAokiですが、この作品もなかなかのものです・・・笑

対決に向けお互いひたすらトレーニングに励む、という内容になっています。

途中にはSNSを通じて煽り合うシーンもあったりして、「これは現実の試合なの?」と思ってしまうほど。

2人のマッチョに鍛えた男前ボディは一見の価値あり!!

 

フィーチャリングに迎えられたのは、UFCのアナウンスを主に担当しているリングアナウンサー・BruceBuffer

彼はコールの際に挟む「it’s time!!」の決め台詞がお決まりだそう。

曲名にもなっているし、楽曲の途中にもバッチリ、決め台詞・カウントダウンが組み込まれています。

ここにもSteveAokiの遊び心を感じますね笑

ゴングの音やドロップ部分の「Hey!Hey!」の煽る掛け声は、トレーニング中に志気を高めてくれること間違いなし!

 

2 『Toulouse』/Nicky Romero

BPM 128
KEY  F Minor

 

EDM大国オランダ出身NickyRomeroを世界の舞台へと押し上げていった楽曲と言っても過言ではない曲がこちら!

ドロップ部分の独特な重低音は一度聴くとやみつきになってしまうような中毒性を持ってます。

世界的に有名なハッカー集団・アノニマスのマスクを被り、それが伝染していくような奇妙なPVは結構有名ですね。

アノニマスのマスク=NickyRomero、のイメージは恐らくこのPVから始まったものでしょうね。

このマスクには、「抵抗と匿名」の国際シンボルとしての役目も意味もあるそうです。

そのマスクをPV中で使用した意図とは一体・・・。

こちらの楽曲は、2012年リリース。

6年も経ちましたが、今でもクラブで使用されることは多々あります。

それだけNickyの立場を確固たるものにした楽曲であることに違いないですね!

 

3 『Fogo』/Garmiani(ft.Julimar Santos)

BPM 128
KEY  F Minor

 

SteveAokiのレーベル”DimMakRecords”の看板的存在でもあるGarmianiから、こちらの一曲をチョイス。

一度聴いたら耳から離れないような中毒性の高いサウンドが多いGarmianiですが、こちらもまたなかなか!

ドラム缶を叩くような何とも言えない乾いた音は、かなりクセになります。

サンバ調のリズムは、間違いなく気分を高めてくれることでしょう!

 

4 『Earthquake』/MOTi

BPM 150
KEY  F Minor

 

Tiëstoの一番弟子とも謳われたMOTiの楽曲です。

ヘヴィにしてハードな感じのドロップ部分がクセになりますね!

攻めてくる感じが非常に気持ち良い!!

自分を追い込めそうな感じがします笑

彼は自身の音楽ジャンルを「ビッグ・ブレイク・ダウン」と言っているそうです。

激しく、なんだかこうゴチャっとした感じのEDMを聴きたい方にはオススメのアーティストです!

 

5 『Champion Sound』/Nicky Romero & Teamworx

BPM 128
KEY  A♭ Minor

 

2018年2月に初来日したTeamworxと、大御所NickyRomeroが手掛けたこの一曲は、間違いない当たり曲です!!

シンプルなドロップ部分には、一度聴くだけでグッと引き込まれる要素がたくさんあります。

ドロップ直前に一気にフェードアウトしたかと思えば、急激に加速しながらドロップに突入します。

Nickyの色というよりは、Teamworxの色が濃く出ているように感じます。

やる気を鼓舞してくれそうな雰囲気があります!

Championを目指している方は是非この楽曲をトレーニングのお供にしてみてください笑

 

初来日の際、わたしもRivieraSapporoにて彼らのプレイを生で見ることができました。

最前列で彼らの音を思う存分浴びたのですが、選曲も重低音の使いこなし方も素晴らしかったです。

彼らがフロアで遊んでいた(普通にそこらへんにいました笑)ので、話しかけてしばらく一緒に遊ばせて頂いたんですが、お喋りする中で、Nickyを心からリスペクトしていることがすごく伝わってきました。

世界中のアーティストの目標となるNickyはやはり素晴らしいアーティストですね!

Teamworxは最近ではDannicと『NRG』をリリースしたりもしたので、恐らく今後のHouse界を担っていく大きな存在になることでしょう。

こちらの楽曲も非常にクセが強く中毒性の高いものなので、是非一度聴いてみて下さい!

 


 

いかがでしたか?

トレーニングを続けるのって、やる気も根気もすごく必要ですよね。

目標のプロポーションや健康維持に向かって、こちらの楽曲たちが少しでも皆さんの気持ちを鼓舞してくれますように!

 

以上、hiNaでした。